top of page

​昭和プロレス懐古 & 現代プロレスの原点ランカシャー・レスリング

Weekly

ほぼ

​週刊 昭和プロレス

Since 2024

伝昭プロジェクト
特別価格
0円

御礼★アントニオ猪木を語り継ぐ伝承の会・関西特別講演会にご参加頂き有難うございました。

更新日:6月27日



この6月7日(土曜)開催しました“アントニオ猪木を語り継ぐ伝承の会(関西特別講演会)に多数ご参加頂き本当に有り難うございました。

みなさまのおかげをもちましてトークイベントも大いに盛り上がりました。関西在中の猪木ファンにおいて、どうしても関東で開催される猪木関連トークイベントに参加したくとも日程、休みの都合、交通費などの問題でやむなく諦め気味でした。そんな中、関東で定期的に開催されているいる伝承の会、主催者である舟橋慶一氏より、一度関西でやってみようとの相談を受け、日程、舟橋氏の体調,など加味しながら今年の2月における猪木啓介氏IGF社長就任パーティにおいて、6月7日の開催と決め、約4か月の準備期間を経てなんとか開催に漕ぎつけました。

多くのアントニオ猪木ファン、そしてあの時代、舟橋氏の実況を聞き入りテレビプロレスを見ていたファンが懐かしさやあの当時の秘話を聞きたく集まって頂き、久々、大阪での猪木祭りとなりました。



又、特別ゲストの河内家菊水丸氏の軽快なトークにより1995年にアントニオ猪木氏の意向に同調され北朝鮮平和の祭典に参加された時の興味深いお話が披露され、さらには舟橋氏よりアントニオ猪木対モハメッド・アリの格闘技世界一戦がどういう経緯でスタートしたのか?など、これまで多くの雑誌等で見聞きしてきた事実が覆されるという驚きなど貴重な7時間に渡る内容となりました。

打ち上げにおきましても多くの方々が引き続きご参加くださり舟橋氏や菊水丸氏とコミュニケーションを図られ、大いに盛り上がってくださり感激致しました。

逆に多くの課題もありました。アントニオ猪木さんの貴重な動画やタイガー・ジエット・シンさんから舟橋さんへのメッセージが上手く映せなかったことやゲストの方々や我々の次回の告知を忘れてしまっていたことの反省を踏まえて来年にはさらに規模を拡大したイベントをという意欲が湧いてきたのは確かです。

今回、画像協力頂いた赤祖父様、名古屋よりチャンピオンベルトを持参頂いた中村治男様、当日ヘルプ頂きました皆さんにも感謝しかありません。

今後もライレージム京都、プロレス美術館、京都ホホホ座が力を合わせて京都から昭和プロレスを発信してゆく所存でございますのでどうぞ宜しくお願いします。

次回はプロレスファンのお宝自慢を披露するイベントを京都で開催したいと計画しております。今後ともどうぞ宜しくお願いします。


                       

伝昭プロジェクト 藤井敏之

ライレージム京都 松並修

プロレス美術館 湯沢利彦

ホホホ座浄土寺店 山下賢二


 
 
 

Comments


お問い合わせ先

​伝昭プロジェクト

TEL: (075)285-2403  (WWPクラブ) 

〒607-8341 京都市山科区西野今屋敷町27-6

bottom of page